高発色カラコンは瞳の印象をガラリと変える!
カラコンは普段の目の色と変えることができるのでメイクを変えていなくても一気に顔の雰囲気が変わります。
ここでは高発色のカラコンについてまとめてみましょう。
カラコンによって発色の良さは違う?!
カラコンはカラーバリエーションがたくさんあるので、色の違いしか意識しませんが、カラコンの商品によって発色の良さが全く違います。
カラコンを選ぶ時、レンズの発色は良いのに、いざ実際に装着してみると発色が悪い…と感じることはよくあります。
明るい色を期待して購入したのに、付けてみると裸眼の色に負けてしまい、綺麗に発色されないというカラコンも多いです。
せっかくカラコンを付けるのであれば目に装着した時に綺麗に発色するものがおすすめです。
ただ発色がよいかどうかは実際に装着してみないと分かりませんので、通販サイトなどで購入する時には、口コミや装着画像をチェックしてみて下さい。
装着画像などが掲載された口コミがあれば、発色がよいかどうかが分かりやすいですし、購入する時の参考になるでしょう。
カラコンは綺麗なデザインのもの、細かいデザインのもの、ビビッドカラーのものなどが多いので、カラーやデザインがしっかりと瞳に反映されるように発色のよいカラコンを選んでみましょう。
発色がよいカラコンが人気
カラコンの発色については発色がよい方がよいとは限りませんが、多くの人は発色がよいカラコンを求めています。
発色がよいカラコンでは、レンズの色の通り、瞳に装着しても綺麗に発色してくれます。
高発色カラコンは、レンズの色のまま、そのままのデザインが、瞳の上で再現されるので、綺麗なデザインを細部まで楽しむことができるでしょう。
ただ高発色のカラコンは、瞳の色をしっかりと変えることができるので、カラコンを着けていると周囲にばれやすいです。
カラコンを着けているとばれたくない人、ナチュラルにデカ目になりたい人などはあまり高発色のカラコンを選ぶよりも、ナチュラル系の発色を抑えたカラコンを選ぶ方がよいでしょう。
高発色カラコンのメリットとは?
高発色のカラコンを選ぶことで、瞳のイメージはガラリと変わります。
元々の裸眼の色が分からなくなるくらい、カラコンで瞳の色を変えることができるので印象は全く変わるでしょう。
瞳の色を変えるだけで、日本人であってもハーフ顔になれるほど、瞳の色というのは重要です。
また高発色のカラコンでDIAも大きいものをチョイスすれば、黒目が大きくなりデカ目効果が得られるでしょう。